fc2ブログ

archive: 2015年10月  1/1

掃出し窓際フローリングの劣化キズと退色補修

いつもお世話になっている、リフォーム会社様からのご依頼。キズ補修箇所は、マンション洋間の1間幅掃出し窓際フローリング。経年劣化による、表層剥離が多々。床と接する窓枠下部のシート面材も、剥離気味。サッシ際からフローリング層内に、水が浸入した事の繰り返しが、剥離原因の1つの様。触ると凸凹で、ポロポロと繊維が分離する程。2層目が剥き出しの箇所は、かなり目立ちます。少し引くとこんな状態。フローリングの寿命...

  •  0
  •  0

ちょこ道具 其の二

これは、ホームセンターに売っている自在箒の取り換えヘッド。長さ60cm。ちょこっと加工して、ハンド刷毛完成。これが、基準形。今回は、いつもより希釈溶剤かなり多めの、2液ウレタンのレべリング具合を確かめたくて、ついでの鏡面塗装実験。コンパウンド仕上げ。下側の木が太かった為、厚みをカンナで揃えましたが、上側はテキトーに足付のみなので、凸凹。塗料が上手く乗れば、それなりな見栄え。凸凹もアクセント風。今ま...

  •  0
  •  0

ちょこ道具 其の一

こんな小道具。キズの色が判別しにくい時、あれば便利かなと思い、作成。名刺より一回り大きいサイズに、白プラ板を切り出し、中央に穴を空けたモノ。時間のない時に、たくさんの色の中から、1色だけ判別する時などに使用。いろんなサイズを作成。サイズ・色・穴の大きさなどは、全て意味があります。今は、色識別アプリも色々出ているので、幾つか使ってみたところ、う~ん・・。レンズ通しての色は、自然光と比べるとやはり不自...

  •  0
  •  0