archive: 2015年01月 1/1
線キズ+ケズレキズリペア

いつもお世話になっている、リフォーム会社様からのキズ補修ご依頼物件です。洋間二部屋のフローリングに、それぞれ一か所ずつのキズがあります。まずは、①線キズから。<現状①>・ 一ピース内に範囲40cm程の引っ掻き線キズ・ 細かく線が交差 現状① 現状①拡大 パテ充填中 ①リペア完了後現状の木目はかなり細かく、塗装のベタ塗り感が出やすい為、故意に大胆に木目を変更済み。真ん中の突付け目地も、パテで消えてしまう為...
- 0
- 0
単板ハガレ4連発リペア

この現場は、以前のリペア現場と同じ敷地内の、別棟マンションの一室です。掃出し窓際フローリングの一部分の単板が、ちょこちょこ剥離しています。これらの写真以外にも、キズ補修箇所がありましたが、その内の代表的なもの、4か所をアップします。今回は、施工途中の写真は省略します。若干フラッシュで、見難いです。カメラの腕はなかなか上達しませんが、よろしければ見てやって下さい。では、どうぞ。(現状 其の①)・ピー...
- 0
- 0
ワーロンシート0.3mm

今回は、普通の障子紙からワーロンシート、いわゆるプラスティック障子紙への張替です。このワーロンブランドのプラスティック紙には、色々な種類・厚みがありお客様の猫ちゃんたちのいたずらにも、十分に耐えうる条件を考慮して少し厚めの0.3mm厚の雲龍柄入り選択となりました。例えると、文房具の下敷きみたいな質感ですかね。お客様とご相談中、一匹の猫ちゃんがトコトコと部屋に遊びに来たかと思うと、破れて紙がめくれている...
- 0
- 0
単板ハガレリペア

賃貸マンションフローリングの、表面単板が剥がれています。クラックが入った部分もどなたかが接着された様で、盛り上がっています。複層フローリングは、薄い板が何層も貼り合わされて作られている為、劣化や使用状況などにより、このように剥がれてくることが多々あります。床の一部分劣化の為、今回キズ補修となりました。まず、接着されているパーツを除去し、周りの浮いている部分も除去。表面を整えたのち、パテ充填します。...
- 0
- 0